まえだ整骨院ブログ

逆流性食道炎

 

 

胃・食道・胃腸など内臓の不調により

食事も楽しめず必要な栄養も不足になりがちになり

そこから更なる体の不調をきたすといった悪循環を生み出すため

早期の改善が求められます。

 

 

逆流性食道炎は東洋医学の力と科学の力を合わせれば

克服できると感じています。

 

 

 

 

当整骨院での施術法とそのポイントは

次の5点です。

 

①自律神経の調整による胃腸・血流運動の促進。

 

②リンパ調整による腹部から下半身の循環促進。

 

③自律神経の電気信号をスムーズに伝達させるための姿勢・歩行調整。

 

④逆流性食道炎の一要因となりうる不足栄養素の分析。

 

⑤加圧トレーニングリハビリ法により胃腸の運動促進。

 

 

 

==

 

 

 

①に関しては胃腸や血管の運動は

自律神経がコントロールしているため

まずはその自律神経の調整を行い、そのバランスをはかります。

 

 

 

②のリンパ調整により下半身の血流促進を行い

胃腸への血流量をUPさせます。

 

さらに免疫細胞であるリンパ球の活性化により

免疫力を向上させます。

 

免疫系の8割は胃腸に集中していると言われています。

 

 

 

 

 

③では胃腸の問題はある方は

東洋医学的に前傾姿勢であることが多く

前に体が曲がることで胃腸を圧縮し機能が低下します。

 

更に首も前に曲がり

神経の電気信号がうまく伝達しない傾向になります。

 

そのため姿勢と歩き方の調整を行います。

 

 

④の栄養素の不足の問題ですが、

たんぱく質が不足すると胃腸の動きが低下します。

 

逆流性食道炎は医療機関で一度受診されているはずですので

医療機関での血液データをもとに東洋医学的な側面から

不足栄養素を分析します。

 

ここは可能な限り、状態も考慮し

摂取しやすいタンパク質(特にみそ汁)の

摂る頻度を増やすよう推奨します。

 

何度も過去の記事に書いている事ですが

「みそ汁」は食品の健康の王様です。

 

 

 

そして最後に

⑤の加圧トレーニングリハビリ法により

骨盤内や下半身の筋力を動かすことで

胃腸の血流促進と運動をスムーズに促します。

 

また加圧トレーニングを行うことにより

成長ホルモンの分泌が活発になり体調も良い状態に進みます。

 

 

 

 

逆流性食道炎は、

免疫・運動・栄養の3つを軸にアプローチすれば

薬から卒業できると感じております。

 

もしかすると逆流性食道炎は

ご自身の免疫・運動・栄養状態を

今一度見直させるためのサインなのかもしれません。

 

 

 

 

====
【福岡市中央区薬院・天神】整体師・マッサージ師も通う「まえだ整骨院」

 

福岡市中央区高砂1-22-6
TEL 092-526-8682

 

完全予約制

「ホームページをみて」とお伝えください

 

自賠責保険・交通事故のケガ・むち打ちも対応

 

診療時間:
月~金 8:00~20:00(昼休みなし)
土・日祝 8:30~18:00(昼休みなし)
定休日:毎週木曜日

 

まえだ整骨院フェイスブック

 

 

 

 

2020年2月5日 4:28 PM maeda
【電話番号】
092-526-8682

【診療時間】
平日(月曜日~金曜日)
AM8:00~PM8:00(昼休みなし)

土曜日
AM9:00~PM6:00(昼休みなし)

日曜日・祝日
AM9:00~PM6:00(昼休みなし)

※日曜祝日診療いたしております。
※予約優先制です。

休診日
毎週木曜日
※学会などで臨時休診あり