まえだ整骨院ブログ

逆流性食道炎

    胃・食道・胃腸など内臓の不調により 食事も楽しめず必要な栄養も不足になりがちになり そこから更なる体の不調をきたすといった悪循環を生み出すため 早期の改善が求められます。   &nb...

逆流性食道炎…の続きを読む

2020年2月5日 maeda

腱板損傷

    腱板損傷は筋力強化が最も重要な要素になります。   トレーニング無くして改善は難しいのではないでしょうか。           &n...

腱板損傷…の続きを読む

2020年2月5日 maeda

腱鞘炎(ドケルバン病)

  あまりの激痛に日常生活動作に支障が出ることも多いため 早期の処置が重要となる手首の障害です。         当整骨院での施術法とそのポイントは 次の3点です。 &n...

腱鞘炎(ドケルバン病)…の続きを読む

2020年2月2日 maeda

O脚・X脚

    女性男性問わず、潜在的にも多くの方がお悩みを抱えている症状です。     当整骨院ではO脚・X脚の施術法は 歩行矯正と加圧トレーニングリハビリ法を用いて行います。 &nbs...

O脚・X脚…の続きを読む

2020年2月2日 maeda

石灰沈着性関節炎

DSCPDC_0001_BURST20191221093547225
  肩の激痛により不眠になることもあり 早急な処置が求められる障害です。   上向きで眠ることができず 椅子に座って寝ていたというケースもあります。       &nbs...

石灰沈着性関節炎…の続きを読む

2020年2月2日 maeda

PMDD 月経前不快気分障害

  生活習慣の見直しとリンパの流れの調整(ここで言うと温活) がPMDDの克服には重要だと感じております。     薬の服用は出来れば避けたいところですが 婦人科など、医療機関との併用が好ま...

PMDD 月経前不快気分障害…の続きを読む

2020年2月1日 maeda

温活で免疫力を上げる

_CKP9357
    体を温めると免疫力が上がり、 病気が治りやすい体へと体質が変わります。     代謝が低下すると 冷え性や肩こり、むくみなどを招く要因にもなり 更にはアレルギーや不妊、更年...

温活で免疫力を上げる…の続きを読む

2020年1月31日 maeda

つまずき防止のための運動

  生活環境の変化から しゃがむ動作の頻度が減少したことにより 下半身の筋力低下が顕著になっています。     そのため当院では転倒予防の手法として 加圧トレーニングリハビリ法を用い 太もも...

つまずき防止のための運動…の続きを読む

2020年1月27日 maeda

インピンジメント症候群

  肩の障害の一つで、姿勢の影響から 幅広い世代で起こり得ます。       当整骨院での施術法とそのポイントは 次の3点です。     ①肩・首・腕部のリンパ...

インピンジメント症候群…の続きを読む

2020年1月22日 maeda

正座ができにくい

  正座ができにくい原因は 軟骨の損傷や変形が原因にもなりますが、 足首~すねにかけての 筋肉群の硬直が原因であることも多いです。     そのため足首の柔軟性が非常に重要となります。 &n...

正座ができにくい…の続きを読む

2020年1月20日 maeda
【電話番号】
092-526-8682

【診療時間】
平日(月曜日~金曜日)
AM8:00~PM8:00(昼休みなし)

土曜日
AM9:00~PM6:00(昼休みなし)

日曜日・祝日
AM9:00~PM6:00(昼休みなし)

※日曜祝日診療いたしております。
※予約優先制です。

休診日
毎週木曜日
※学会などで臨時休診あり